中部地区健保ウォークこのイベントは終了しました
令和6年度 WEB健保ウォーク(中部地区)の開催案内
令和6年度の中部地区健保ウォークを個別参加方式によるWEB健保ウォークとして、下記の要領にて開催いたします。
健康づくりのきっかけとして、ご家族での参加をご検討ください。
- ※被保険者の方で健康づくり応援事業に登録済みの方は、100P獲得できます。
開催期間
令和6年10月19日(土)~12月22日(日)
対象者
事業主及び被保険者とその家族
(被扶養者だけでも参加できます。)
開催地
愛知県名古屋市 最寄り駅:名古屋市営地下鉄 栄駅、名鉄 栄町駅下車
コース
名古屋市営地下鉄 栄駅、名鉄 栄町駅下車4番出入口やメディアヒロバなどから地上階へ
名古屋テレビ塔(中部電力MIRAI TOWER)<スタート> → 久屋橋交差点 → 名古屋市市政資料館 → 旧豊田佐助邸 → 文化のみち二葉館 → 建中寺 → 徳川園 → <ゴール>大曽根駅西側ロータリー※JR、名古屋市営地下鉄、名鉄瀬戸線
約5㎞ 90分
- ※今回のWEB健保ウォークのコースには、名古屋市市政資料館等の入場が含まれておりません。
名古屋市市政資料館:入館無料(9時~17時)、休館日は月曜日(休日の場合は直後の平日)と第3木曜日
文化のみち二葉館:入場料、高校生以上200円(10時~17時)、休館日は月曜日(休日の場合は直後の平日)
徳川園(日本庭園):入園料、高校生以上300円(9時30分~17時30分)、休館日は月曜日(休日の場合は直後の平日)
※黒門から東門への通り抜けは無料です。
- ◎コース概要と地図をダウンロードして、一読後に散策してください。
小さなお子様やベビーカーでも安全に歩けて、ゆっくり散策できるコースです。なお、順路の逆回りでのウォーキングも可能としています。
参加方法
- (1) 開催期間中にコースを散策し、所定のアンケートに回答してください。
- (2) コース概要、地図とアンケート用紙は、ダウンロードしてください。郵送を希望される場合は、健康推進課へ電話又はメールで連絡してください。
- (3) アンケートの提出方法は、アンケート入力フォーム又は郵送、FAX、メールにて健康推進課までお送りください。
- ※アンケート提出期限:令和6年12月27日(金)まで
完歩賞
アンケートを提出された方(用紙1枚ごと)にクオカード(1,000円分)を差し上げます。(小学生未満を除く)
お問い合わせ
健康推進課
TEL:03-3291-4540
FAX:03-3291-4435
E-mail: