東北地区健保ウォーク申込受付中
<仙台市~七北田公園~>
令和5年度の東北地区健保ウォークは、集合型とWEB(個別)型の二通りの実施方法で開催いたします。コースはどちらも同じ内容です。
七北田公園は、約4万本の樹木と芝生の広場、噴水池などがある自然豊かな場所です。
園内のわんぱく大地には子どもがめいっぱい遊べる大型遊具があるほか、キートス広場では東日本大震災の復興支援としてフィンランドから寄贈されたムーミンのキャラクターが描かれた遊具が17点もあり、大人も子どもも楽しめます。
- ※被保険者の方で健康づくり応援事業に登録済みの方は、100P獲得できます。
集合型
開催日
令和5年10月28日(土) 受付時間 9:30~10:15 小雨決行
対象者
事業主及び被保険者とその家族
(被扶養者だけでも参加できます。)
募集人員
150人
開催地
七北田公園とその周辺(宮城県仙台市) 最寄り駅:仙台市営地下鉄南北線 泉中央駅下車 徒歩約5分
コース
<七北田公園内>芝生広場(スタート) → 桜の記念樹(アイスガーデン) → 湧水山 → わんぱく大地 → 七北田川土手 → 石留神社 → 七北田川友愛緑地 → 高玉神社 → 市名坂交差点 → 泉中央駅前 → 七北田公園芝生広場(ゴール) 約5km 90分
コース地図 ※受付場所、スタート・ゴール地点をご確認ください。
受付後、各自でコースをウォーキングします。また、コースの七北田川土手に一部舗装されていない場所が約500mあり、ベビーカーでの参加には適していません。
完歩賞
完歩賞:参加者全員に楽天グッズ「タオル」をお渡しします。
参加費
無料
申込締切
令和5年10月11日(水) ※参加券は10月16日以降の発送になります。
お問い合わせ
サービス推進課
TEL:03-3291-4534
FAX:03-3291-4430
E-mail:
WEB
開催期間
令和5年9月23日(土)~11月12日(日)
- ※開催期間中の10月21日(土)と22日(日)の全時間帯で七北田公園の駐車場が使用できませんので、ご注意ください。
対象者
事業主及び被保険者とその家族
(被扶養者だけでも参加できます。)
- ※集合型でのウォークに参加される場合は、WEB(個別)型での完歩賞への応募はできません。
開催地
七北田公園とその周辺(宮城県仙台市) 最寄り駅:仙台市営地下鉄南北線 泉中央駅下車 徒歩約5分
コース
<七北田公園内>芝生広場(スタート) → 桜の記念樹(アイスガーデン) → 湧水山 → わんぱく大地 → 七北田川土手 → 石留神社 → 七北田川友愛緑地 → 高玉神社 → 市名坂交差点 → 泉中央駅前 → 七北田公園芝生広場(ゴール) 約5km 90分
- ◎コース概要と地図及び福浦橋 通行券をダウンロードして、一読後に散策してください。
コースの七北田川土手に一部舗装されていない場所が約500mあり、ベビーカーでの参加には適していません。
なお、今回は、順路を逆回りや推奨したコース以外のウォーキングも可能としています。
参加方法
- (1) 開催期間中にコースを散策し、所定のアンケートに回答してください。
- (2) コース概要、地図とアンケート用紙は、ダウンロードしてください。郵送を希望される場合は、サービス推進課へ電話又はメールで連絡してください。
- (3) アンケートの提出方法は、郵送、FAX、又はメールにてサービス推進課までお送りください。
- ※アンケート提出期限:令和5年11月17日(金)まで
完歩賞
アンケートを提出された方(用紙1枚ごと)にクオカード(1,000円分)を差し上げます。(小学生未満を除く)
お問い合わせ
サービス推進課
TEL:03-3291-4534
FAX:03-3291-4430
E-mail: