
RECIPES
具は火要らず!
レモンとごま油香る、
爽やかぶっかけそうめん
夏の暑い日、火を使うキッチンに立つ時間はつらいですよね。
そこで、そうめんを茹でる以外は火を使わずに済むレシピを考えました!
調理時間はパパッと短く、でもしっかり食べ応えのあるメニューで、夏バテしないように栄養をとってくださいね。

523kcal 糖質 87.7g 食塩相当量 4.1g
材料〈2人分〉
-
- 厚揚げ
- 1/2枚(約100g)
-
- ゆで海老
- 4尾
-
- もやし
- 1/2袋 (約100g)
-
- 小ねぎ
- 2本
-
- レモン
- 1/2個
-
- ミニトマト
- 2個
-
- ごま油
- 小さじ2
-
-
-
- 麺つゆ(2倍濃縮)
- 1/2カップ
-
- 水
- 1/2カップ
-
-
-
- そうめん(乾燥)
- 200g
作り方
- 厚揚げは食べやすい大きさに切り、アルミホイルに並べてオーブントースター(約200℃)で表面がカリッとなるまで約4分焼く。
- もやしはさっと洗い耐熱ボウルに入れてラップをし、レンジ(500W)で1分半加熱して冷ましておく。
- 小ねぎは小口切り、レモンはくし形に4等分、ミニトマトは1/2に切る。Aを混ぜておく。
- 使用するそうめんの記載に従って麺を茹で、ざるにあけて冷水でもみ洗いし、しっかり水を切る。
- そうめんの上に水気を切ったもやし、厚揚げ、小ねぎ、ミニトマト、ゆで海老を盛り付け、Aをお皿の端から静かに注ぐ。
- お皿全体にごま油をさっと回しかけ、レモンを1つ絞り、もう1つは飾って食べる直前に絞る。
※冷凍ゆで海老を使用する場合、そうめんと一緒に茹でて解凍してもOK。
※お好みでラー油を足しても美味しくいただけます。