RECIPES

漬けて焼くだけ
市販のドレッシングでふっくらジューシー!
簡単スペアリブ

日常にも特別な日にもぴったりの絶品スペアリブのレシピをご紹介します!
スペアリブは手間がかかるイメージがありますが、今回は自宅でフライパンを使い簡単に仕上げます。
夏の暑い日にスタミナがついて、レジャーやおうちでの食事にも華やかさをプラスできるので、ぜひ試してみてくださいね。

調理時間 約25分(漬け込み時間除く)
1人分 560kcal 糖質20.7g 食塩相当量2.5g

材料〈2人分〉

  • 豚スペアリブ
    400g
    • すりおろし玉ねぎドレッシング
      大さじ4
    • ケチャップ
      大さじ2
    • 中濃ソース
      大さじ1
    • はちみつまたはフルーツジャム
      大さじ1
    • おろしにんにく
      お好みで
  • お好みの野菜(添える用)
     
  1. 味を染みこみやすくするために、フォークでスペアリブの肉全体と骨に沿った部分を刺す。
  2. チャック付きポリ袋にAの調味料を入れて混ぜ合わせ、1を加えてよく揉みこむ。(袋が破けないように注意)
    空気が入らないように袋を閉じ、半日~1日冷蔵庫で漬けこんでおく。
  3. タレを取り除くようにしながら肉を袋から出し、フライパンに並べる。
  4. 弱めの中火にかけ、蓋をして10分加熱。裏返して蓋をし、さらに5~10分程度加熱する※。(焦げるようなら火を弱める)
  5. 蓋を取り、火を強めて時々裏返しながら両面に焦げ目をつける。(油はねに注意)
  6. お好みの野菜を添えて盛り付ける。

※火の通り具合をみながら調整してください。

POINT

バーべーキューで焼く場合、肉をアルミホイルに包んで蒸し焼きにするのがおススメです。

漬けこむ時に冷凍すると、さらに柔らかく味も染みこみやすくなります。その際は冷凍用のチャック付きポリ袋を使用し、なるべく空気を抜いて冷凍しましょう。2~3週間程度保存できます。調理時は冷蔵庫で自然解凍してください。

CONTENTS